認定会期日 令和7年8月10日(日) 受付11:45~12:15 開会12:30
認定会場 千葉県武道館 第二道場
申込料 錬士 認定会料10,000円 全剣連審査料11,000円
教士 認定会料12,000円 全剣連審査料16,000円
事前に書類をお渡ししますので、受け取りに来て下さい。
7月16日(水)までに事務局まで申込料とともに申し込んで下さい。
*尚、詳細について松戸市剣道連盟ホームページを参照して下さい。
お知らせ
錬士・教士称号認定会の実施
第73回全日本剣道選手権大会千葉県予選会
期日 令和7年8月3日(日) 9:00受付 9:30開会
場所 千葉県武道館
参加資格 剣道連盟会員であること。 満20歳以上
参加費 1,000円
申込 令和7年6月25日(水)までに事務局まで全剣連番号とともに申し出る事
*尚、詳細については松戸市剣道連盟ホームページを参照のこと
7月の稽古場所について
7月の稽古予定について掲載いたしました。
7月は武道館が使えない日が多いのでご注意下さい。
7月6日(日)、11日(金)、13日(日)、23日(水)が六中となります。
又、7月20日(日)、27日(日)は武道館も六中も使えません。お休みになります。
ご注意下さい。
6月の少年部月例大会結果
令和6年6月8日(日)に少年部月例大会が開催されました。
今回、人数も多くなり初心者から防具を着けた剣士も多い事から初心者グループをBリーグとして高学年・低学年それぞれ試合を行いました。
低学年の部優勝 小学3年生 佐藤君 Bリーグ 小学3年生 杉本君
高学年の部優勝 小学6年生 篠田君 Bリーグ 小学5年生 中野君
中学生の部優勝 中学3年生 杉森君
おめでとうございます。
令和7年度(第9ブロック)千剣連派遣講師講習会
日時 令和7年8月2日(土) 9:00受付 9:30~15:30講習
場所 キッコーマンアリーナ
講師 剣道教士八段 斉藤 親一 先生
参加費 1,000円(弁当代含む)
内容 日本剣道形 木刀による剣道基本技稽古法、審判講習、指導法、回り稽古
申込 令和7年6月27日(金)まで
*尚、詳細については松戸市剣道連盟ホームページをご確認下さい。